腸内環境改善のすすめ

2023年06月14日 14:47

腸内

【腸の役割】
腸は細かくいうと、小腸と大腸のこと。

主に食べた物の消化や吸収をします。

その他には消化液の分泌、神経伝達物質の合成、免疫機能、なども行っています。

実はとても大切なところなんです。






【腸内環境チェック】
腸内環境が良い悪いってどういう事?

とよく聞きます。以下の質問で1個でも当てはまれば腸内環境悪し!



☑常に便秘ぎみ

☑1ヶ月に1回は下痢をする

☑おならが臭い

☑お腹が張る

☑便の形状がよくない

☑便が便器にべったーと付く

☑食べ物によって下痢になる

☑毎日決まった時間に排便がない。または時間がかかる

いかがでしたか?






【腸内環境が悪いと】
1・良い栄養素が吸収されない

いくら質の良い栄養素やサプリメントを摂取していても腸内環境が悪いと身体に吸収しにくくなります!

腸管に悪玉菌が増えすぎるとバリアを張って栄養が入らなくなってしまいます。



2・精神的に落ち込みやすくなる

腸では幸せを感じるホルモンのセロトニンが作られます。

腸内環境が悪いとセロトニンが少なくなりくよくよしやすくなります。

快便の人って元気はつらつで幸せそうな人多くないですか?



3・アレルギーを引き起こしやすい

腸内環境が悪くなっている人は、腸管と腸管の隙間から毒素や細菌、未消化の食べ物が体内に入り込み炎症を起こします。

この炎症は食べ物アレルギーだけでなく炎症に起因する様々な疾患の元になります。



4・カンジタ菌が増える

カンジタ菌は常在菌の異常増殖。

それにより、水虫や性器にかゆみ、ニキビ、頭もやもやの原因にも

糖分が大好きな人はカンジタ菌がいることも。

不妊の原因にもなります。



是非腸内環境を整えることをお勧めします。

腸内環境を整えると心の身体も変わりますよ!



ぶあ鍼灸室では栄養学的なアドバイスも行っています。

一度ご相談下さい!

記事一覧を見る